Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーで白髪は染まらないの?うまく染まるようにするための正しい使い方とは?

この記事はプロモーションを含みます

白髪染めシャンプーで有名なMe+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーですが、「あまり染まらない!」という声もちらほら。

高い評価を得ているシャンプーだけど、本当に染まるのか不安になってしまいますよね。

結論から言うと、Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーは白髪を黒く染めてくれます。

ただし、美容室の黒染めのように一気に黒く染まるものではありません。

また、根元やもみあげのように少し染まりづらい部分があります。

そこで今回は、Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーがあまり染まらないと言われる理由と、染まりづらい部分もしっかりと染まるようにするための正しい使い方を、シャンプーの特徴も含めてお伝えしていきます。

是非、白髪染めシャンプーを選ぶ参考にしてみてくださいね。

>>> 楽天の公式ショップで購入する(送料無料)

  1. Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーの特徴と高い評価が多い理由
    1. 髪と頭皮に優しいイオンカラーを処方
    2. 髪を洗うたびにハリやコシがアップ
    3. 乾燥やパサつきなど髪のダメージを芯から補修
    4. 髪と頭皮のための無添加処方
    5. 心が癒されるオリジナルアロマの香り
  2. Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーがあまり染まらないと言われる理由
    1. そもそも一気に染まるものではない
    2. 健康な髪ほど染まりにくい(傷んでいる髪ほどよく染まる)
    3. 自分の髪と合わないカラーを選んでいる
    4. 整髪料がしっかりと落とせていない
    5. 使うシャンプーの量が少ない
    6. 使い方が間違っている
  3. Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーでしっかり染まる正しい手順や使い方
    1. 予洗いをする
    2. シャンプーを白髪部分に直接つけてから泡立てる
    3. 頭皮をマッサージするようにして洗う
    4. 泡パックして時間を置いてから洗い流す
    5. ドライヤーで完全に乾かして色を定着させる
    6. 中断しないで連続で使うようにする
  4. Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーはこんな人におすすめ!
    1. シャンプーだけで手軽に白髪染めをしたい人
    2. カラーの褪色を予防したい人
    3. ヘアカラーのジアミンなど刺激の強い成分で頭皮がヒリヒリする人
    4. 本格スカルプケアで頭皮や髪のケアも同時にしたい人
  5. まとめ

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーの特徴と高い評価が多い理由

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは白髪染めだけではなく、髪の乾燥やうねり、そして薄毛といった悪循環をストップさせる効果もあるシャンプーです。

毛髪診断士が選んだ天然美髪成分とこだわり設計で、以下のように『1本5役』の機能を実現してくれます。

1.髪と頭皮に優しいイオンカラーを処方
2.髪を洗うたびにハリやコシがアップ
3.乾燥やパサつきなど髪のダメージを芯から補修
4.髪と頭皮のための無添加処方
5.心が癒されるオリジナルアロマの香り

リンスやコンディショナーが不要で、1本だけで白髪やそれ以外の複雑な髪の悩みをまるごとケアしてくれるオールインワンのシャンプーであることが、多くの人たちから高い評価を得ている理由と言えるでしょう。

それぞれの機能や効果を見ていきましょう。

髪と頭皮に優しいイオンカラーを処方

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは毎日使用することを前提にしているので、髪や頭皮に刺激を与えるジアミン系染料は一切使用していません。

HC染料がキューティクルから髪内部に入り込み、内側からジワジワ染髪しイオン染料が毛髪に強く吸着することで、艶やかな黒髪に染め上げて褪色も防止します。

髪を洗うたびにハリやコシがアップ

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーはアミノ酸系洗浄成分を配合しています。

アミノ酸系洗浄成分は頭皮環境を優しく整えるだけでなく、毛根の奥まで不要な皮脂や汚れを除去しますので、保湿しながら洗浄することができます。

また、ダメージ補修成分が髪の芯まで浸透しやすくするブースターアミノ処方を採用されているため、髪を強くしなやかにしてくれます。

乾燥やパサつきなど髪のダメージを芯から補修

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは、大地の栄養と大注目されている美髪成分『フムスエキス』が配合されています。

フムスエキスは活性酸素(肌細胞の老化)を除去し、細胞を活性化していく作用があります。

また、25種もの天然補修成分が髪に潤いを与え、芯から強く艷のある髪へ導きます。

髪と頭皮のための無添加処方

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは、髪と頭皮を守るための天然由来成分をベースに処方した無添加設計で、以下のような成分は使用していません。

・硫酸系洗浄成分
・感触向上剤シリコン
・防腐剤パラベン
・合成香料
・ジアミン系染料
・鉱物油
・紫外線吸収剤

毎日使い続けるからこそ、このようなこだわりはありがたいですね。

心が癒されるオリジナルアロマの香り

合成香料を一切使わずに天然精油だけをブレンドしたオリジナルのアロマで、ミント・ラベンダー・ユーカリ・バニラ・レモン果皮の5種類のさっぱりとした香りがします。

清涼感も感じることができ、リラックスに最適です。

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーがあまり染まらないと言われる理由

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーが「あまり染まらない」と言われる理由は以下の6点が挙げられます。

1.そもそも一気に染まるものではない
2.健康な髪ほど染まりにくい(傷んでいる髪ほどよく染まる)
3.自分の髪と合わないカラーを選んでいる
4.整髪料がしっかりと落とせていない
5.使うシャンプーの量が少ない
6.使い方が間違っている

それでは、それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。

そもそも一気に染まるものではない

これについてはそもそもの話になりますが、白髪染めシャンプーはヘアカラーのように一気に黒く染まるものではありません。

使い続けることでじわじわと染まってくるため、効果を実感するまで個人差はありますが1ヶ月ほどは必要と考えておきましょう。

健康な髪ほど染まりにくい(傷んでいる髪ほどよく染まる)

白髪染めシャンプーは健康な髪ほど染まりにくく、逆の言い方をすれば傷んでいる髪ほどよく染まる特徴があります。

その理由は、傷んだ髪はマイナスの電荷を帯びた部分が広いため、白髪染めシャンプーやトリートメントの成分(+電流のイオン染料)がより髪に吸着するためです。

つまり、健康な髪の人ほどなかなか染まりにくいと感じることになります。

自分の髪と合わないカラーを選んでいる

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーを購入する際、「DEEP BROWN」「LIGHT BROWN」のいずれかのカラーを選択することになります。

そこで自分の髪と合わないカラーを選んでしまうと染まりにくくなることがあります。

白髪染めシャンプーはヘアカラーのように染めたい色を選ぶのではなく、自分の髪に合う色を選ぶことが重要です。

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーの色の選び方は以下を参照してください。

「DEEP BROWN」がおすすめの人

・白髪の量が多い
・髪の毛が硬くて太め
・髪の毛の量が多い

DEEP BROWは限りなく黒に近い茶色ですので、白髪の量が多く、どちらかというと剛毛で染まりづらさを感じてきた人におすすめです。

「LIGHT BROWN」がおすすめの人

・髪の毛が柔らかくて細め
・すでに髪の毛を明るくしている

LIGHT BROWN は明るい茶色ですので、すでにカラーリングもしくは色を抜いていて、そのまま明るい色を維持したいという人におすすめです。

あくまで自分の髪の質や状態に合わすということを忘れないようにしましょう。

整髪料がしっかりと落とせていない

シャンプー前にヘアワックスやヘアクリームなどの整髪料が髪の毛に残ったままだと、髪が染まりにくくなることがあります。

シャンプー前は髪を濡らすだけではなく、1分程度時間をかけてしっかりとシャワーで予洗いをして整髪料を落とすようにしましょう。

使うシャンプーの量が少ない

推奨されているシャンプーの量よりも少ないと白髪染めの効果が出にくくなります。

推奨されている量は、短髪の人でも3~4プッシュくらいとなりますので、あまりケチらずたっぷりと手に取るようにしましょう。

使い方が間違っている

白髪染めシャンプーは正しい使い方をしないと効果が半減します。

これはMe+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーでも例外ではありません。

先述した使う量や予洗いだけでなく、シャンプーのやり方や髪に浸透させるための時間など、説明書もありますが正しい手順で行うかどうかで染まり具合が変わってきます。

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーでしっかり染まる正しい手順や使い方

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーでしっかり染まるようにするためには、以下の手順で行うようにしましょう。

1.予洗いをする
2.シャンプーを白髪部分に直接つけてから泡立てる
3.頭皮をマッサージするようにして洗う
4.泡パックして時間を置いてから洗い流す
5.ドライヤーで完全に乾かして色を定着させる
6.中断しないで連続で使うようにする

それでは、各手順について詳しく説明していきます。

予洗いをする

整髪料が髪の毛に残ったままだと、シャンプーをしても泡立ちが悪くなり髪も染まりにくくなります。

予洗いをしっかりすることでシャンプーの泡立ちが良くなるので、シャンプー前は髪を濡らすだけではなく、1分程度は時間をかけてしっかりとシャワーで予洗いをするようにしましょう。

ちなみに私の場合、髪につけているワックスがハードタイプでなかなか落ちにくいため、予洗いの際も少量のシャンプーを使って軽く洗い流すようにしています。

シャンプーを白髪部分に直接つけてから泡立てる

まずはシャンプーをたっぷりと取ります。

推奨されている量は短髪の人でも3~4プッシュくらいですので、ここはケチることのないようにしましょう。

そして、シャンプーは手元で泡立てるのではなく、気になる白髪部分に直接つけてから泡立てます。

生え際の部分が気になる人が多いと思いますので、根元につけてからしっかりと泡立てるようにすると染まりやすくなります。

頭皮をマッサージするようにして洗う

シャンプーをしっかりと泡立ててから、生え際から頭頂部へ指で地肌を寄せるようにして、頭皮をマッサージするようにして洗います。

ちなみに、定期コースの特典で付いてくるスカルプブラシを使えば、指先では落ちにくい頭?や毛根の?脂汚れをすっきりと落としてくれ、頭皮環境や髪の毛が健やかに成長しやすい状態にしてくれます。

シリコンの優しい肌あたりで気持ちよくマッサージもできますので、是非活用するようにしましょう。

泡パックして時間を置いてから洗い流す

泡パックとは、シャンプー中に泡立てた泡を髪に付けて成分を浸透させることです。

洗髪した後は、髪を頭頂部に向けてなでつけるように泡パックしていきます。

泡パックしてから4~5分くらい置くといいですが、頭皮がデリケートな人は1分くらいずつ増やすところから始めても問題ありません。

ドライヤーで完全に乾かして色を定着させる

入浴が終われば、自然乾燥ではなくドライヤーでしっかりと乾かすようにしましょう。

完全に乾かすことで髪の毛の色が定着します。

温風で乾かした後に、冷風で髪の根元から毛先に向けて乾かせば髪がまとまります。

中断しないで連続で使うようにする

少し染まってきたからといって使ったり使わなかったりというように、油断して中断するようなことはしないようにしましょう。

Me+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーは毎日使うために処方設計された無添加カラーシャンプーですので、白髪を染めることはもちろんですが、頭皮や髪を健康にする効果があるということも忘れないようにしましょう。

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーはこんな人におすすめ!

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは下記のような人たちに最適でおすすめです。

・シャンプーだけで手軽に白髪染めをしたい人
・カラーの褪色を予防したい人
・ヘアカラーのジアミンなど刺激の強い成分で頭皮がヒリヒリする人
・本格スカルプケアで頭皮や髪のケアも同時にしたい人

それぞれの具体的な理由を、感想も含めて説明していきます。

シャンプーだけで手軽に白髪染めをしたい人

ME+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーは、日々のシャンプーをするだけで白髪が染まるので、美容室でカラーリングする手間を省きたい人にはおすすめです。

また、一気に染めるのではなくじわじわと染まっていくため、あからさまに『白髪染めをした』と思われたくない人にも向いているでしょう。

効果を実感するまで少し日数はかかりますが、しっかりと継続することで自然な仕上がりで白髪が染まってきます。

カラーの褪色を予防したい人

ME+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーには褪色防止効果があります。

ただ、先述したように染まり方は緩やかです。

何かの事情で急いでいる場合は美容室で一旦カラーリングをして、そのあとME+(ミープラス)スカルプカラーシャンプーの使用を継続していけば、長期間白髪のストレスから開放されます。

毎月美容室でカラーリングしていたのが、『3ヶ月に1回』、『半年に1回』というように、継続することで効果を実感していくことができます。

ヘアカラーのジアミンなど刺激の強い成分で頭皮がヒリヒリする人

髪を染めている時に『頭皮が滲みてヒリヒリする』という経験をしたことはありませんか?

これは、ヘアカラー(白髪染めやヘアダイなどの酸化染毛剤)に配合されているジアミン系染料による酸化反応の刺激が原因です。

私もそうですが、特に肌の弱い人は痒み・痛み・かぶれなどの皮膚症状が出るようになります。

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは髪や頭皮に刺激を与えるジアミン系染料を一切使用していないため、肌が弱くて頭皮への刺激が気になる人には非常におすすめです。

本格スカルプケアで頭皮や髪のケアも同時にしたい人

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーにはアミノ酸系洗浄成分が配合されているため、頭皮の毛穴の古い角質・皮脂・老廃物などもしっかりと落としてくれます。

アミノ酸系洗浄成分は頭皮環境を優しく整えるだけでなく、毛根の奥まで不要な皮脂や汚れを除去しますので、保湿しながら洗浄することができます。

頭皮や頭皮の毛穴に汚れが溜まってくるとフケが出やすなって不衛生になりますので、本格スカルプケアで頭皮や髪のケアも同時にしていきたい人にはぴったりです。

リンスやコンディショナーも不要で、この1本で白髪染めから頭皮や髪のケアまでできるオールインワンシャンプーですので、コスパ面でも非常におすすめです。

まとめ

Me+(ミープラス) スカルプカラーシャンプーは使い続けることが前提になるので、まずは2,3ヶ月ほど使い続けてみて効果が実感できるか試してみてはいかがでしょうか。

また、美容室で黒染めをしている人は、ME+(ミープラス)スカルプ&カラーシャンプーを使用することで、美容室でのカラーリングの頻度を減らすことができますので、お財布だけではなく髪や頭皮にも優しいですよね。

お互い白髪で悩まない生活を送っていきたいですね。

>>> 楽天の公式ショップで購入する(送料無料)